|
宇奈月・欅平(黒部峡谷鉄道・本線) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.宇奈月
2.欅平 |
【路線概略】 もともとは黒部川の電源開発工事のために敷設された日本電力専用軌道。当時は「生命を保証しない」ことを前提に旅客を便乗させていた。1953年から正式に旅客営業を開始し,1971年7月には独立して黒部峡谷鉄道となった。軌間762mmのトロッコ電車が走るが,冬季は積雪のため運休する。
【路線データ】
【駅データ】
【乗車記】(2004年9月) 富山地鉄から黒部峡谷鉄道に乗り換える。想像以上に客が多かったが,何とか次の列車の切符を手に入れた。高まる期待と興奮をなだめるかのように,トロッコはゆっくりと走り出す。たまに現れる駅に異常な興味を覚えるが,降りることはできない。黒部峡谷に沿って,列車はのんびりと進む。本当にのんびりで,本当に似たような「絶景」が続くので,やや飽きてしまう。終点・欅平では,さらに先に延びる線路(上部軌道)を見て再び興奮するが,それでもやっぱり帰路は拷問に近かった。 |
ホーム > 終着駅の情景 > 宇奈月・欅平 |